フランク・ロイド・ライトの街       
バッファロー〜ナイアガラ
  • バッファローについて
    • ダウンタウン >
      • 市役所
      • ウオーターフロント
      • デラウェア通り
      • ルイス・サリバン
      • フレデリック・ロウ・オルムステッド
      • ヘンリー・リチャードソン
  • フランク・ロイド・ライト
    • ダーウィン・マーティン草原住宅
    • グレイクリフ/夏の家
    • 非実際的な墓
    • ボートハウス
    • ガソリンスタンド
  • 美術博物館/劇場
    • TR site/セオドア・ルーズベルト博物館
    • The Buffalo History Museum/歴史博物館
    • Buffalo AKG Art Museum/美術館
    • Shea’s Performing Arrts Cente/劇場
    • Buffalo Museum of Science/科学博物館
    • Kleinhans Music Hall/コンサートホール
    • Burchfield-Penney Art Center/美術館
    • The Buffalo Transportation Pierce-Arrow Auto Museum/自動車博物館
  • エンターテイメント
    • ナイアガラ滝
    • Buffalo Zoo/動物園
    • ガーデンウオーク
    • ショッピング
    • レストラン
    • ホテル
  • 日本庭園
  • お問合せ
Picture
市役所の会議場



アメリカ建国100年目の1876年に、新しい市庁舎(現在のオールドカウンティホール、Old County Hall)が完成しました。その後産業経済が発展し、二人の大統領が選出され、パンアメリカン博覧会が開催されるなどバッファローの人口は、1880年代の約155,000人から1920年代には約507,000人に脹れ上りました。その結果新しい市役所の必要性が高まり、ナイアガラスクエアが公式の場所とみなされました。起工式は1929年9 月16日に開催され、現在の市役所は1931年11月10日に完成しました。市役所は1832年にバッファローが市となった100周年を記念して、1932年7月1 日に捧げられました。

ジョン・ウェイド(John J. Wade, 1893-?)とジョージ・ダイトル(George J. Dietel, 1876-1974)の設計による建物は、アートデコ(Art Deco)スタイルでイロコイインディアンをテーマとし、エリー運河の開発、カナダとアメリカの関係、バッファロー市民の現在に繋がる過去の歴史などが館内外に反映されています。建物の両サイドには13代大統領ミラード·フィルモア(Millard Fillmore , 1800-1874)と第22代、第24代大統領となったグローバー・クリーブランド(Grover Cleveland, 1837-1908)の銅像が建っております。

32階建ての展望台からは、バッファロー全市、エリー湖、隣国のカナダと繋ぐピースブリッジが見渡せます。

Picture
市役所前の第25代マッキンリー大統領の碑
Picture
インディアンカラーとデザイン
Picture
会議場
Picture
展望台からの眺め

View Larger Map





Copyright©2025 japanvisitsbuffaloniagara All Rights Reserved.
 当サイトに掲載されている画像・説明文を許可なく転載することを固く禁じます。


Web Hosting by Just Host